© NPO法人 ふくしま30年プロジェクト All rights reserved.
じゃんじゃんキャンプ in 山形
子ども達の保養には、ここ数年サポートやスタッフとして携わってきましたが、今回は初の【ふくしま30年プロジェクト】主催の保養を企画&引率してきました。
チャンネルスクエアに集合し、バスで山形へ。
出来て間も無く廃校になってしまったキレイな小学校が宿泊施設になったところです。
やまさぁーべ
http://yamasa-abe.jimdo.com/
11/21〜23の二泊三日。
今回は自由を満喫させてあげたい思いから、あまりプログラムをしっかり作り込むこと無く、子ども達は好きな所で好きな事をして過ごしました。
皆で、体育館でバスケ大会したり、女の子達はお料理を自ら楽しみながら手伝ったり。
自然の中を散歩しながら、温泉に行ったり。
げんき菜農園さんのシェフでもあるお母さんが参加してくれた事もあり、ホントに毎食充実してた!
朝から晩まで一日中、作って食べて、片付けたらまた作って…を繰り返してたけど、給食室で皆で話しながらの料理は楽しい時間。
スタッフとして活動してくれた大人たち、学生達にも感謝!
次は冬に、チャンネルスクエアの、雪遊びのプロスタッフも交えて、雪の会津での予定です。
(さはら まき)
【告知】1月28日開催オンラインセミナー「原発災害と研究者 -チョルノブィリ原発事故(ウクライナ)の研究者が見つめた日本の原発災害-」
ロシアのウクライナ軍事侵攻により、ニュースでチョルノブィリ(チェルノブイリ)原発の名称が流れ、あらためて、かの原発がウクライナに所在すること…
【告知】12月17日開催「東日本大震災・原子力災害伝承館/とみおかアーカイブ・ミュージアム」日帰り見学ツアー
NPO法人ふくしま30年プロジェクトは2022年12月17日(土)に、「東日本大震災・原子力災害伝承館」及び「とみおかアーカイブ・ミュージア…
【告知】オンラインセミナー「原発事故とジェンダー 誰が事故の被害を語ることができるのか」
下記リンク先では、地域の声を把握するためには世帯単位の「戸」ではなく、個人単位の「個」へのアンケートの必要性についての論考が述べられています…