© 認定NPO法人 ふくしま30年プロジェクト All rights reserved.

【告知】山形県大江町「秋のやまさぁーべキャンプ」参加者募集
山形県大江町の豊かな自然のなかで、梨狩り体験、梨のスイーツづくり、稲の脱穀体験、ウォータースライダー&ドラム缶風呂など秋の里山を楽しんでみませんか?
■日程:10月30日 (土) ~ 31日 (日) 1泊2日
■行き先:山形県大江町山里交流館“やまさぁーべ”
(山形県西村山郡大江町大字柳川959-1)
■募集人数:20名程度
※保護者同伴に限らず、子ども (小学生以上) だけでも参加可能です。
■参加費:① 大人 (大学生以上) 2,000円
(大人だけで参加の場合 4,000円)
② 子ども (3才~高校生) 3,000円
③ 0才 ~ 2才 無 料
■集合場所:十六沼 駐車場 (福島市大笹生爼板山341)
集合 7:50 ※やまさぁーべまではマイクロバスで移動
■募集締切:10月21日 (木)
※先着順で受付け、定員になり次第締め切りとなります。
■お問合せ
TEL : 024-573-5697
■主催:NPO法人ふくしま30年プロジェクト
■協力:大江町山里交流館やまさぁーべ
チラシはこちらからダウンロードできます。
![]() |
![]() |
この事業は、「東北3.11基金」の助成を受けて実施しています。
【告知】オンラインセミナー『いかに人々が「科学的」に惑わされてきたか』
オンラインセミナー 福島第一原発事故後に周りから醸成された、今は非常時でないという「空気」への違和感を感じていました。また、行政に対して…

【告知:オンラインセミナー再配信】「福島第一原発事故の教訓を伝える」東日本大震災・原子力災害伝承館が本来担うべき役割とは?
2021年11月21日に開催した後藤忍准教授のオンラインセミナーの録画動画を再配信します。今回の再配信では後藤准教授の参加は無いので、11月…