© 認定NPO法人 ふくしま30年プロジェクト All rights reserved.

南相馬市の自家消費の食品等放射能簡易分析結果 平成26年11月・12月分より
年が明けて、、南相馬市の11月と12月の持ち込み測定結果が公表されましたので、また、表を作成しました。
今回はきのこの測定件数が少なかったので、他の測定品も合わせてあります。
9月と10月の測定結果では原町区横川で採取されたマツタケが102,900Bq/kg検出、原町区馬場採取のマツタケが41,397Bq/kg検出となっていましたが、今回は10,000Bq/kg超えはなく、1,000Bq/kg超えが1件あるだけでした。
No. | 施設名 | 測定件数 | Cs検出件数 | 基準値超件数 | きのこ測定件数 | 検出Cs最大値 (Bq/kg) |
採取地 |
1 | 石神生涯学習センター | 119 | 62 | 5 | 1 | ヤマドリ 514 |
原町区 深野 |
2 | 太田生涯学習センター | 37 | 16 | 0 | – | ユズ 69 |
原町区 中太田 |
3 | 大甕生涯学習センター | 37 | 20 | 0 | – | ユズ 88 |
原町区 大甕 |
4 | 高平生涯学習センター | 69 | 19 | 4 | 1 | イノシシ 632 |
原町区 江井 |
5 | 原町生涯学習センター | 36 | 14 | 2 | – (加工品の為) |
イノハナ(塩) 288 |
鹿島区 永田 |
6 | ひがし生涯学習センター | 30 | 13 | 0 | – | ユズ 37 |
原町区 長野 |
7 | ひばり生涯学習センター | 224 | 81 | 5 | 1 | ハツタケ 1,049 |
原町区 牛来 |
8 | 鹿島生涯学習センター | 92 | 40 | 2 | 3 | クリタケ 465 |
鹿島区 角川原 |
9 | 小高区役所 | 18 | 7 | 2 | – | ユズ 208 |
小高区 片草 |
No. | 施設名 | 測定件数 | Cs検出件数 | 基準値超件数 | きのこ測定件数 | 検出Cs最大値 (Bq/kg) |
採取地 |
1 | 石神生涯学習センター | 48 | 24 | 2 | – | ハチミツ 231 |
原町区 大木戸 |
2 | 太田生涯学習センター | 25 | 12 | 1 | – (加工品の為) |
イノハナ(塩漬) 221 |
原町区 雫 |
3 | 大甕生涯学習センター | 13 | 9 | 1 | – | ユズ 101 |
小高区 小谷 |
4 | 高平生涯学習センター | 18 | 7 | 0 | – | ホシガキ 33 |
原町区 北長野 |
5 | 原町生涯学習センター | 20 | 13 | 0 | – | ユズ 84 |
小高区 羽倉 |
6 | ひがし生涯学習センター | 12 | 7 | 0 | – | ユズ 91 |
小高区 大井 |
7 | ひばり生涯学習センター | 126 | 60 | 2 | – | ユズ 326 |
原町区 馬場 |
8 | 鹿島生涯学習センター | 78 | 27 | 0 | – | ホシガキ 79 |
小高区 神山 |
9 | 小高区役所 | 18 | 10 | 2 | – | クズ米 195 |
小高区 耳谷 |
(あべひろみ)
【告知】オンラインセミナー『いかに人々が「科学的」に惑わされてきたか』
オンラインセミナー 福島第一原発事故後に周りから醸成された、今は非常時でないという「空気」への違和感を感じていました。また、行政に対して…

【告知:オンラインセミナー再配信】「福島第一原発事故の教訓を伝える」東日本大震災・原子力災害伝承館が本来担うべき役割とは?
2021年11月21日に開催した後藤忍准教授のオンラインセミナーの録画動画を再配信します。今回の再配信では後藤准教授の参加は無いので、11月…