お知らせ情報

アーカイブ

放射能測定支援

未来の福島こども基金
未来の福島こども基金

株式会社カタログハウス
週刊通販生活

プレマ株式会社(プレマ基金)
プレマ株式会社(プレマ基金)

福島県有機農業ネットワーク
福島県有機農業ネットワーク

市民放射能測定データサイト
みんなのデータサイト

© NPO法人 ふくしま30年プロジェクト All rights reserved.

20135/13

福島県内行政の飲料水の放射性物質モニタリング検査結果

相馬市では市独自で飲料水の測定は行っていないようです。
相馬市 農林水産物に含まれる放射性物質の測定 www.city.soma.fukushima.jp/housyasen/nous…

posted at 12:46:44

南相馬市 飲料水(水道水)の放射性物質モニタリング検査結果 www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/10,0… 井戸水の放射性物質モニタリング調査結果(最終報告) www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/10,0…

posted at 12:40:13

いわき市 飲料用井戸水等の放射性物質の測定結果について www.city.iwaki.fukushima.jp/bukyoku/hokenf…

posted at 12:37:18

福島市 市内の水道水の放射性物質モニタリング検査結果【県測定】 www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/8/5244… 市内の地下水(井戸水)の環境放射能測定値 www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/29/524…

posted at 13:03:08

伊達市の水道水、井戸水の検査結果 www.city.date.fukushima.jp/groups/water/m…

posted at 12:29:48

二本松市 飲料水(水道水)の放射性物質モニタリング検査結果 www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/higashini…

posted at 12:26:56

郡山市の水道水のモニタリング検査結果について【平成25年5月10日現在】 www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/Por…

posted at 12:34:03

須賀川市 飲料水(水道水)のモニタリング検査結果について www.city.sukagawa.fukushima.jp/saigai/2011061…飲料水(水道水)のモニタリング検査結果について

posted at 12:51:53

白河市 ◇飲料水について www.city.shirakawa.fukushima.jp/view.rbz?of=1&…

posted at 12:53:24

会津若松市 水道事業における放射性物質のモニタリング結果 www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/200709140…

posted at 12:55:14

喜多方市は市独自の飲料水の測定は行っていないようです。
喜多方市 食品等の放射能簡易検査結果公表について www.city.kitakata.fukushima.jp/14859/13194/01…

posted at 13:00:33

こうして見ると、各地域によって違いがあり面白いです。
福島市は中通りの他の市と比べると検出限界値が高いですね。

(あべひろみ)
Share Button

関連記事

20244/28

法人解散のお知らせ

ご支援・ご協力いただいた皆様へ 2024年4月28日 NPO法人ふくしま30年プロジェクト  理事長 佐原 真紀  皆様…

告知

【告知】1月28日開催オンラインセミナー「原発災害と研究者 -チョルノブィリ原発事故(ウクライナ)の研究者が見つめた日本の原発災害-」

ロシアのウクライナ軍事侵攻により、ニュースでチョルノブィリ(チェルノブイリ)原発の名称が流れ、あらためて、かの原発がウクライナに所在すること…

202210/27

【告知】12月17日開催「東日本大震災・原子力災害伝承館/とみおかアーカイブ・ミュージアム」日帰り見学ツアー

NPO法人ふくしま30年プロジェクトは2022年12月17日(土)に、「東日本大震災・原子力災害伝承館」及び「とみおかアーカイブ・ミュージア…

告知

【告知】オンラインセミナー「原発事故とジェンダー  誰が事故の被害を語ることができるのか」

下記リンク先では、地域の声を把握するためには世帯単位の「戸」ではなく、個人単位の「個」へのアンケートの必要性についての論考が述べられています…

告知

【告知】オンラインセミナー「伝承館は原発事故の教訓をどう伝えていくのか?」

原発事故の教訓を継承する施設として 事故の教訓をどう伝えていくべきか。 福島第一原発事故の教訓を後世に伝えるための展示施…

ページ上部へ戻る
Translate »