お知らせ情報

アーカイブ

放射能測定支援

未来の福島こども基金
未来の福島こども基金

株式会社カタログハウス
週刊通販生活

プレマ株式会社(プレマ基金)
プレマ株式会社(プレマ基金)

福島県有機農業ネットワーク
福島県有機農業ネットワーク

市民放射能測定データサイト
みんなのデータサイト

© NPO法人 ふくしま30年プロジェクト All rights reserved.

雑記

20136/7

苦しみの中で生きる人

ここにいると

色んな人と関わり

多様な意見を聞く

  放射能の問題はかなり大きい出来事だったに間違いはないけれど

ときどき
     かつての戦争やいまも世界中の非常に悲しい出来事と比べてしまう

産地を選んで、つまりフードマイレージをかけて食品を購入する

日本の水道は世界でも類をみないほど綺麗(塩素はやばいが)だけど、水まで買い
休みの日には、放射能を避けるために何百万円もする車に乗って保養をする

    なにかと比較して良いとか悪いとか

            幸せとか不幸とか

             なんがなんだかわからない

        保養に行くなとも、水を買うなとも言わないが

    今、幸せ

         と、思うことができなければ

     本当の幸せや心の安定が得られないと思うし

                  大事な免疫力も下がってしまう

      なにより

        自分の人生を生きることができない

そんなこと言っているわたしも

かつては

第一原発原発の爆発以降

行政や学校にどれほど怒りをぶちまけたことか

みんな大変な中で

自分にやれるべきことをやってきたのだ
              そして少しづつ消化してきた


  2年が過ぎ

   次のステージに突入したように思う



話す人々が違う問題を口にする

       言葉にまだ出ない

          絞り出す途中の人もいる

             遠くに住んでいる人達にはわからないと思う

             でも、わかる努力をしてもらいたいと

                    私たちは思ってしまうのである

      ちなみに、私はいま とても しあわせ である

                                 e えみこ

Share Button

関連記事

20244/28

法人解散のお知らせ

ご支援・ご協力いただいた皆様へ 2024年4月28日 NPO法人ふくしま30年プロジェクト  理事長 佐原 真紀  皆様…

告知

【告知】1月28日開催オンラインセミナー「原発災害と研究者 -チョルノブィリ原発事故(ウクライナ)の研究者が見つめた日本の原発災害-」

ロシアのウクライナ軍事侵攻により、ニュースでチョルノブィリ(チェルノブイリ)原発の名称が流れ、あらためて、かの原発がウクライナに所在すること…

202210/27

【告知】12月17日開催「東日本大震災・原子力災害伝承館/とみおかアーカイブ・ミュージアム」日帰り見学ツアー

NPO法人ふくしま30年プロジェクトは2022年12月17日(土)に、「東日本大震災・原子力災害伝承館」及び「とみおかアーカイブ・ミュージア…

告知

【告知】オンラインセミナー「原発事故とジェンダー  誰が事故の被害を語ることができるのか」

下記リンク先では、地域の声を把握するためには世帯単位の「戸」ではなく、個人単位の「個」へのアンケートの必要性についての論考が述べられています…

告知

【告知】オンラインセミナー「伝承館は原発事故の教訓をどう伝えていくのか?」

原発事故の教訓を継承する施設として 事故の教訓をどう伝えていくべきか。 福島第一原発事故の教訓を後世に伝えるための展示施…

ページ上部へ戻る
Translate »