© 認定NPO法人 ふくしま30年プロジェクト All rights reserved.

風でも運ばれる、もちろん
おとといと昨日 とっても風が強かった
息子の小学校での運動会の練習は
体育館で行われたそうだ
運動会当日に風が強かったらどうするのか
大玉転がしもやるって言ってたし
すぐに手を洗ってもらいたい
今日の小学校の理事会で言ってみようかどうしようか
それより先生か
兵庫県産の汚染されていない大根で切干大根を作った結果
福島市渡利 Cs合計 235.5±7.86Bq/kg
福島市大明神 101.1±5.07Bq/kg
福島市大明神 101.1±5.07Bq/kg
福島市御山 33.2±3.02Bq/kg
福島市笹谷 26.3±2.68Bq/kg
干していたところで 全然違う
空間線量高いとやっぱり付着するのだ
たまにこういうの見ないと忘れそうになる
洗濯物は干しちゃいけない
たまに干している家をみるけど
まだまだ少ない気はするね
どこを気にするかを その都度判断するのは本当に疲れる
今日は本当に疲れた
それは家庭の問題だけど、そうなると放射能どころではない
あぁぁ なにが大事なのかわからなくなってくる
とりあえず、今日のことだけを考えて生きよう
e えみこ
【告知】オンラインセミナー『いかに人々が「科学的」に惑わされてきたか』
オンラインセミナー 福島第一原発事故後に周りから醸成された、今は非常時でないという「空気」への違和感を感じていました。また、行政に対して…

【告知:オンラインセミナー再配信】「福島第一原発事故の教訓を伝える」東日本大震災・原子力災害伝承館が本来担うべき役割とは?
2021年11月21日に開催した後藤忍准教授のオンラインセミナーの録画動画を再配信します。今回の再配信では後藤准教授の参加は無いので、11月…