© NPO法人 ふくしま30年プロジェクト All rights reserved.
2015年02月 食品環境放射能測定
2月にふくしま30年プロジェクトで測定をした食品4件と土壌2件を表にまとめました。
食品では基準値100Bq/kgを超えた物はありませんでした。
また、土壌については同じ敷地内でしたが、一つは4680Bq/kg、もう一つは762Bq/kgとかなりバラつきがありました。
分類 | 品名 | 県(採取) | 採取地 | 測定日 | 測定時間 | Cs-137(Bq/kg) | Cs-134(Bq/kg) |
穀類 | H26年度産精米 | 福島県 | 郡山市 | 2015/2/5 | 54000 | 不検出(0.96) | 不検出(0.88) |
果実類 | りんご | 福島県 | 伊達市保原町 | 2015/2/9 | 43200 | 2.58 | 0.98 |
果実類 | りんご | 福島県 | 福島市 | 2015/2/14 | 57600 | 1.17 | 不検出(0.91) |
果実類 | りんご (サンふじ) | 福島県 | 福島市 | 2015/2/17 | 21600 | 不検出(1.34) | 不検出(1.21) |
土壌 | 敷地内の土(砂質) | 福島県 | 福島市南沢又 | 2015/2/9 | 1800 | 3570 | 1110 |
土壌 | 庭の土(粘土質) | 福島県 | 福島市南沢又 | 2015/2/15 | 1800 | 576 | 186 |
(あべひろみ)
【告知】1月28日開催オンラインセミナー「原発災害と研究者 -チョルノブィリ原発事故(ウクライナ)の研究者が見つめた日本の原発災害-」
ロシアのウクライナ軍事侵攻により、ニュースでチョルノブィリ(チェルノブイリ)原発の名称が流れ、あらためて、かの原発がウクライナに所在すること…
【告知】12月17日開催「東日本大震災・原子力災害伝承館/とみおかアーカイブ・ミュージアム」日帰り見学ツアー
NPO法人ふくしま30年プロジェクトは2022年12月17日(土)に、「東日本大震災・原子力災害伝承館」及び「とみおかアーカイブ・ミュージア…
【告知】オンラインセミナー「原発事故とジェンダー 誰が事故の被害を語ることができるのか」
下記リンク先では、地域の声を把握するためには世帯単位の「戸」ではなく、個人単位の「個」へのアンケートの必要性についての論考が述べられています…