© 認定NPO法人 ふくしま30年プロジェクト All rights reserved.

【告知】ふくしまくらす交流会 ~「風と木」の智恵子さんに教わる美味しい玄米甘酒 発酵シリーズ第4弾~
※7月8日(土) ふくしまくらす交流会は定員のため、受付を終了いたしました。
当日受付分もお受けできませんのでご了承ください。
大好評だった、智恵子さんに教わる玄米甘酒ワークショップを再び開催します。
風と木特製発酵づくしランチや玄米甘酒をいただきながら、発酵について学びましょう!
日時:2017年7月8日(土) 11:00 – 14:00 (開場10:45)
場所:カフェ・ギャラリー風と木 (福島県福島市渡利番匠町56-2)
定員:17名
参加費:1,800円(「風と木」特製 発酵づくしランチと玄米甘酒付き)
※材料などの関係から、参加申し込みは先着17名となっております。
定員に達した場合はお断りせざるを得ない場合がございますのでご了承ください。
《主催・問い合わせ》
NPO法人ふくしま30年プロジェクト
お申込みは電話(024-573-5697)か、下記フォームよりお願いします。
【申し込み専用メールフォーム】
https://fukushima-30year-project.org/?page_id=2001
*この事業は、「うつくしま基金」の助成金を活用して行っています。

【告知】2019レクチャーシリーズ 清水奈名子准教授『なぜ政府は被災者を積極的に守らないのか』
先ごろ、福島県から群馬県に避難した住民が国と東電に起こした群馬訴訟の控訴審において、国側が用意した準備書面に次のような表現がありました。自主…

【告知】原発事故アーカイブ施設「東電廃炉資料館・コミュタン福島」見学バスツアー
NPO法人ふくしま30年プロジェクトは2020年1月11日(土)に、東京電力廃炉資料館(富岡町)とコミュタン福島(三春町)を見学するバスツア…

【告知】市民講座 アンドレアス・シングラー氏講演会 ドイツから学ぶ、再生可能エネルギーの未来と課題
1961年南ドイツ生まれ。1987年以来フリーランスのジャーナリストとして、スポーツのドーピングや薬物乱用問題な…