お知らせ情報

アーカイブ

放射能測定支援

未来の福島こども基金
未来の福島こども基金

株式会社カタログハウス
週刊通販生活

プレマ株式会社(プレマ基金)
プレマ株式会社(プレマ基金)

福島県有機農業ネットワーク
福島県有機農業ネットワーク

市民放射能測定データサイト
みんなのデータサイト

© 認定NPO法人 ふくしま30年プロジェクト All rights reserved.

土壌プロジェクトmapの機能

「みんなのデータサイト」で進めている「東日本土壌ベクレルプロジェクト」では測定結果を二種類の形式で公開しています。
一つは、食品と同じように「表」にまとめた形。
東日本土壌ベクレル測定プロジェクト・測定結果(福島県)
soil-fukushima

もう一つが、「土壌プロジェクトmap」として、土壌の採取地点をマップに表記して、そこをマウスオーバーするとCs-134と137の測定データが表示される仕様になっています。
東日本土壌ベクレル測定プロジェクト・17都県マップ色分け版
soil-map
以下にあるのはマップを実際にマウスオーバーして測定結果を表示させている動画です。

 
このように視覚的に分かりやすい形で公開していますが、この土壌データについては「注釈」があります。こちらのページに明記されていますが、特に「セシウムの合算値は、Cs-134の半減期が2年と短いことから、測定時期によって数値が変わってきます。採取時期によって数値が変化することの補正について、現在検討中です」となっていることに注目して下さい。測定時期の早い岩手県内のデータはCs-134の数値が高くなっていますので、Cs-137との合算値にすると相対的に高めになります。この点については今後、補正をかけて統一する予定です。
このマップはまだまだUpdateしていきますのでご注目ください。

(あべひろみ)

Share Button

関連記事

告知

【告知】1月28日開催オンラインセミナー「原発災害と研究者 -チョルノブィリ原発事故(ウクライナ)の研究者が見つめた日本の原発災害-」

ロシアのウクライナ軍事侵攻により、ニュースでチョルノブィリ(チェルノブイリ)原発の名称が流れ、あらためて、かの原発がウクライナに所在すること…

202210/27

【告知】12月17日開催「東日本大震災・原子力災害伝承館/とみおかアーカイブ・ミュージアム」日帰り見学ツアー

NPO法人ふくしま30年プロジェクトは2022年12月17日(土)に、「東日本大震災・原子力災害伝承館」及び「とみおかアーカイブ・ミュージア…

告知

【告知】オンラインセミナー「原発事故とジェンダー  誰が事故の被害を語ることができるのか」

下記リンク先では、地域の声を把握するためには世帯単位の「戸」ではなく、個人単位の「個」へのアンケートの必要性についての論考が述べられています…

告知

【告知】オンラインセミナー「伝承館は原発事故の教訓をどう伝えていくのか?」

原発事故の教訓を継承する施設として 事故の教訓をどう伝えていくべきか。 福島第一原発事故の教訓を後世に伝えるための展示施…

20223/1

Yahoo!ネット募金を始めました。

Yahoo!ネット募金 福島原発事故の経験を子どもたちに伝え、 放射線の影響から身体を守れるように …

ページ上部へ戻る
Translate »