© 認定NPO法人 ふくしま30年プロジェクト All rights reserved.

【告知】ふくしまくらす交流会 発酵ワークショップ Vol.06 漬物名人高橋トク子さん直伝【白菜キムチ】
みんな大好き! 何にでも応用がきくキムチは、お鍋のシーズンにも大活躍。
漬物名人・高橋トク子さん直伝のレシピで、キムチ漬けの基本となるベースの作り方をお教えします! このベースさえ覚えれば、自分のお気に入り野菜で応用が可能です。そして、当日は、これからが旬の無農薬の白菜や大根などを使ったキムチを作ります。
マイキムチが作れるようになるチャンスです。是非この機会にご参加下さい!
日時:2017年11月23日(木) 13:30 – 16:00 (開場13:15)
場所:サンライフ福島 第1講習室(調理室) (福島県福島市北矢野目壇ノ腰6-16)
定員:20名
参加費:1,500円(材料費込み、お持ち帰り付き)
※定員に達した場合はお断りせざるを得ない場合がございますのでご了承ください。
また、お申込みいただいた参加の取り消しは、ご連絡いただいた日にちによって、下記の通りキャンセル料をいただきます。
開催日の10日前まで:無料
開催日の9日前から3日前:50%
開催日の2日前から当日:100%(10日前からの申し込みの方はご留意ください)
会場へのアクセス
車でのアクセス
・東北自動車道 飯坂ICから国道13号を福島市街方面へ約5分
・JR福島駅より国道13号を米沢方面へ約15分
バスでのアクセス
JR福島駅より福島北警察署経由五月乙女団地行き
停留所:原田東
福島駅東口 11:45発 → 原田東 11:58着 (13分) 330円
《主催・問い合わせ》
NPO法人ふくしま30年プロジェクト
お申込みは電話(024-573-5697)か、下記フォームよりお願いします。
【申し込み専用メールフォーム】
https://fukushima-30year-project.org/?page_id=2001
*この事業は、「一食(いちじき)福島復興・被災者支援事業」の助成金を活用して行っています。
【告知】オンラインセミナー『いかに人々が「科学的」に惑わされてきたか』
オンラインセミナー 福島第一原発事故後に周りから醸成された、今は非常時でないという「空気」への違和感を感じていました。また、行政に対して…

【告知:オンラインセミナー再配信】「福島第一原発事故の教訓を伝える」東日本大震災・原子力災害伝承館が本来担うべき役割とは?
2021年11月21日に開催した後藤忍准教授のオンラインセミナーの録画動画を再配信します。今回の再配信では後藤准教授の参加は無いので、11月…