・WBC(ホールボディカウンタ)は、測定時点における体内に残留している放射能を測定します。
・内部被曝量を測定するものではありません。
・放射線のうち、ガンマ線を測定しています。アルファ線、ベータ線は検出できません。
・放射能の単位は、Bq(ベクレル)と言います。1秒間に放射性核種が放射線を出して、
より安定的な元素に変わる数を表します。
WBC(ホールボディカウンタ)
AT1316 NaI(Tl)



ホールボディカウンタの測定申込について
随時受け付けをしております。
11:00~13:00、14:00~18:00の時間にお電話でお申し込みください。
お申し込み電話番号 : 024-573-5697
又はメールにてお申し込み下さい。
MAIL: info@fukushima-30year-project.org
その場合、以下の3項目についてご記入下さい。
・測定を受ける全員の名前と年齢
・ご希望の日時(第二希望までご記入お願いします)
・代表の方のお名前と連絡がつきやすい電話番号
1. 測定を受けられる年齢が小学生以上となります。
(なお、小学生以上であっても身長80cm、体重10kg未満のお子様は測定出来ません。)
測定時間は10分間。
10分間椅子に動かずに座っていられないお子様については測定が不可能な為、お断りする場合がございますのでご了承ください。
2. 測定の流れ: 表面汚染のスクリーニング、身長体重を測定したのち、測定着に着替え10分間の測定となります。
3. アンケートをお願いしております。
測定とともにアンケートのご協力をお願いしております。
測定データ(大字までの住所、年齢、性別、測定値、測定日)とアンケートの内容は公益性を考慮し、
提携する専門家の調査、データの評価などを踏まえ、個人名を伏せた形で公表する場合がございます。
詳細は下記リンク先よりダウンロードした個人情報保護方針をご覧ください。
測定日当日に円滑に測定を進める為に生活記録アンケート(一人一枚)と個人情報取り扱い同意書(ご家族で一枚)にご記入してお持ち下さい。
↓生活記録の文字を上記のものより大きくした用紙です。
生活記録(文字大)+個人情報保護同意書.pdf
4. 料金については、福島県内の20歳未満・妊婦の方の測定は原則無料としております。
寄付金や助成金で運営可能な限り、20歳未満・妊婦の方は無料で測定を続けたいと考えております。
ご協力のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。
20歳以上の方につきましては、測定料金として一人3000円をご負担ください。
また、20歳以上で再測定時に前回の測定結果の用紙をお持ちいただいた方は測定料金を1500円といたします。
WBCの測定運営には武田薬品工業株式会社と認定特定非営利活動法人 日本NPOセンターが行う「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」の支援を受けました。