お知らせ情報

Archives

放射能測定支援

未来の福島こども基金
未来の福島こども基金

株式会社カタログハウス
週刊通販生活

プレマ株式会社(プレマ基金)
プレマ株式会社(プレマ基金)

福島県有機農業ネットワーク
福島県有機農業ネットワーク

市民放射能測定データサイト
みんなのデータサイト

© 認定NPO法人 ふくしま30年プロジェクト All rights reserved.

雑記

20143/3

震災から3年になります

今日は2014年3月3日。
もうすぐ東日本大震災から3年。
テレビや新聞などもその話題が多いですよね。
終戦の日が近づく頃に盛り上がる現象に似ている。
その時盛り上がって、その日が終わるとまた来年ね~という感じ。
久しぶりに津波のシーンを見たりして、辛い気持ちになる。
2月の中旬の大雪の時に、渋滞を避けて歩いている人を沢山見たが
友達が、震災を思い出したよねと言っていた。
あの時、水や食料や燃料を求めて大変だったよね。
ほんとに大変だった。
言葉では一言で終わるが
私のピークは
自衛隊が原発にヘリコプターで水をかける、かけた時。
どっか違う世界に行ったり来たりしたような感覚だった。
避難できないまま夏休みだけ一時避難し
福島市に戻ったあと私の精神状態はピークを迎える。
夜、いきなり自分の髪を30センチ切ったのである。
放射能がなんたるかなど本を読み体の影響を知るたび、子どもの学校生活とのギャップに悩み、なにもできない自分を責め続けての無意識のうちのストレスの発散だった。
いまは、それ程のストレスはないが
映像を見たりすると心臓がバクバクするので自分でもびっくりする。
話は変わるが

この間、2011年の夏に収穫したブルーベリーを2013年に測定したら
セシウム134と137合わせて30Bq/kgという数値がでた。
2年前だったら40Bq/kgくらいになるかな。
やっぱり、ブルーベリーは取り込むなぁ。
義理の母が作ってくれたジャムなんだけど、子どもに食べさせなくて良かった。
でも、心は痛む。
3年といえば
恋愛や結婚でも一区切り、色々あったりする年月である。
何か大きく変わるような気がしてならない。
変わってほしいのか
変わってほしくないのか
自分自身が揺らがなかれば何も変わらないのだけど。
次年度の目標
子どもに伝えることをしたい。
自分の子どもだと反発もあるだろうから、上手に伝えたいな。
まずは、放射能を取り込みやすい食品とかかな。
場所についても再確認して、
マイナスに思える情報ばかりだとうんざりするだろうから
福島の良いところとか
日本食の素晴らしさなんかも盛り込んで
行けたら良いな。
たぶん、私が
そうしなければ罪悪感の塊になってしまうだろうから。
                     e えみこ
Share Button

Related post

告知

【告知】1月28日開催オンラインセミナー「原発災害と研究者 -チョルノブィリ原発事故(ウクライナ)の研究者が見つめた日本の原発災害-」

ロシアのウクライナ軍事侵攻により、ニュースでチョルノブィリ(チェルノブイリ)原発の名称が流れ、あらためて、かの原発がウクライナに所在すること…

202210/27

【告知】12月17日開催「東日本大震災・原子力災害伝承館/とみおかアーカイブ・ミュージアム」日帰り見学ツアー

NPO法人ふくしま30年プロジェクトは2022年12月17日(土)に、「東日本大震災・原子力災害伝承館」及び「とみおかアーカイブ・ミュージア…

告知

【告知】オンラインセミナー「原発事故とジェンダー  誰が事故の被害を語ることができるのか」

下記リンク先では、地域の声を把握するためには世帯単位の「戸」ではなく、個人単位の「個」へのアンケートの必要性についての論考が述べられています…

告知

【告知】オンラインセミナー「伝承館は原発事故の教訓をどう伝えていくのか?」

原発事故の教訓を継承する施設として 事故の教訓をどう伝えていくべきか。 福島第一原発事故の教訓を後世に伝えるための展示施…

20223/1

Yahoo!ネット募金を始めました。

Yahoo!ネット募金 福島原発事故の経験を子どもたちに伝え、 放射線の影響から身体を守れるように …

Return Top
Translate »